Born to Play!

shimanyと送る知的快適ライフ

2015年3月25日水曜日

本日の図書館ニュース

図書館で本を借りて「自炊」したら違法になる? | シェアしたくなる法律相談所

JEPAセミナーリポート:いよいよサービスイン、日本電子図書館サービスのビジネスモデルが示される - ITmedia eBook USER

大日本印刷、本に関するキュレーションサービス「MEETTY」 -INTERNET Watch

投稿者 shimany 時刻: 水曜日, 3月 25, 2015
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: IT, News, サービス, 電子書籍

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

プロフィール

自分の写真
shimany
ライブラリアン/アーティスト/クリエータ
詳細プロフィールを表示

リンク

  • as Librarian
  • as Artist
  • as Creator
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • note
  • YouTube
  • ショートショートガーデン
  • 「Kたくん」(連載4コマ漫画)
  • 「帰ってきたとん平君」(連載4コマ漫画)
  • 「Border × Border」(音楽配信)
  • 『バクさん』(絵本)
  • 「本日もコロッケカレーで。」(エッセイ集)
  • 「Like a First Beer!」(エッセイ集)
  • 「SHORT SHORT SHORT」(ショートショート小説集)
  • 「shimany's Lab.」(クリエイションいろいろ)
  • #俺の積ん読
  • #京都ラーメンバガボンド
  • #今日の京の興
  • #京都カレーバガボンド
  • 「しまうま文庫」(図書プロジェクト)
  • Chin-Pun-Can-Pun Official Web Site

カテゴリィ

  • 「しまうま文庫」日記 (3)
  • 「れっしゃざっし」 (12)
  • 「月刊 Born to Play」 (2)
  • 『The Digital Cataloger』 (6)
  • 『司書の書誌』 (48)
  • 『私的都道府県立論』 (2)
  • 『書斎の中のデザイン論』 (14)
  • 『書斎の中のラーメン論』 (28)
  • 『書斎の中の映画論』 (1)
  • 『書斎の中の音楽論』 (20)
  • 『書斎の中の代表論』 (10)
  • 『書斎の中の動物論』 (14)
  • 『目録系司書の仕事術』 (3)
  • Border x Border (2)
  • Essay (389)
  • IT (6)
  • Life (682)
  • Music (11)
  • Music、 (1)
  • NCR 2018 (3)
  • News (81)
  • オピニオン (7)
  • クリエイト (68)
  • サービス (15)
  • サイト (10)
  • システムニュース (9)
  • ツール (11)
  • デザイン (4)
  • ネタ (7)
  • メディア (3)
  • ユニバーサル・デザイン (1)
  • 寄贈 (5)
  • 教科書 (1)
  • 司書 (6)
  • 施設 (4)
  • 書店 (17)
  • 著作権 (1)
  • 電子書籍 (35)
  • 読書 (9)
  • 保育所名言 (12)
  • 保存 (1)
  • 本 (43)
  • 目録 (8)
  • 目録ニュース (33)

ブログ アーカイブ

  • ►  2022 (6)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2021 (9)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (11)
    • ►  11月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2019 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2018 (241)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (31)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (48)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (385)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (37)
    • ►  8月 (37)
    • ►  7月 (38)
    • ►  6月 (43)
    • ►  5月 (35)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (39)
    • ►  2月 (36)
    • ►  1月 (46)
  • ▼  2015 (359)
    • ►  12月 (44)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (25)
    • ►  4月 (37)
    • ▼  3月 (34)
      • 「機械学習を用いたレファレンスデータへのNDCの自動付与 」
      • 「NDC10版によるテキストの修正案の提示とNCR新版の改訂状況の瞥見」
      • 商品デザインのナゾ
      • 根本的な目的
      • 「自分にしかできない仕事」
      • 新NCR素案
      • 本日の図書館ニュース
      • 本日の図書館ニュース
      • 目録の立ち位置
      • 「いまどきのブックフェア」
      • 仮面ライダー3号登場!
      • 「しまうま文庫」、始動!
      • 視力にまつわるアレコレ
      • 「京都はコンビニよりも寺と神社の数のほうが多い」
      • 本日の図書館ニュース
      • 「らぁ祭2015」
      • それよりも、「8.6秒バズーカー」って、なんですのん?
      • 「しまうま文庫」開設!
      • マイク・ポーカロ、死去
      • 「モアよドードーよ、永遠に」
      • 一乗寺サンクチュアリ
      • 蔵書印、完成!
      • 福井の新種恐竜
      • 「実は凶悪少年犯罪は減っている!」と、ドヤ顔で言われても……
      • 「ゾウの森」
      • 「女性の記憶は上書き保存、男の記憶は別名で保存」らしい。
      • 「酒席」に、そんなチカラはない。
      • 「NDC 10をどう教えるか」
      • 日本で言ったら、「オガサ・ジャパン」みたいなモンだけど……
      • 「捜査関係者」って、守秘義務はないの?
      • 『日本十進分類法新訂10版』の改訂、そしてこれから」
      • 「京のらーめん物語」
      • 新ブログ開設
      • 「日本十進分類法新訂10版の全貌」
    • ►  2月 (82)
    • ►  1月 (47)
  • ►  2014 (80)
    • ►  12月 (40)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (4)

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

on Twitter

@shimany_jpさんのツイート

ページビュー

「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.